池下レディースクリニック広小路  
JR御徒町より徒歩2分 TEL03-5807-1124
池下レディースクリニック広小路のご案内 スタッフの紹介 施設・設備 アクセスマップ お問い合せ
診療内容
ホーム >> 体外受精

体外受精について

1 IVF-ETとは

体外受精(IVF)とは、排卵近くまで発育した卵子を体外に取り出し、精子と接触させ、受精し分割した卵を子宮内に戻す不妊治療のことです。1978年にイギリスで初めて体外受精児が誕生して以来、全世界に急速に普及し、日本でも年間約10000人の赤ちゃんが体外受精により誕生しています。卵管が閉塞している、もしくは機能していない場合や、精子の数や運動率が不十分であり、人工授精では妊娠しない場合、また他の不妊治療(排卵誘発、人工授精など)で妊娠に至らない場合に体外受精を行います。

採卵は、静脈または局所麻酔下に、経腟超音波で卵胞を観察しながら、腟の壁から細い針を刺して卵巣を直接刺すことにより卵胞液を吸引し、その中にある卵を採取します。当日は可能な限りご主人にもお越しいただき、採精室で精子を採っていただきます。体外受精で得られた受精卵を、採卵2〜5日後(通常3日後)に、細いチューブを腟から子宮内へ挿入し、受精卵を注入します(胚移植(ET))。採卵には概ね30分、胚移植には概ね15分の時間がかかります。妊娠可能な受精卵が得られない場合には、胚移植を行わないことがあります。

採卵ー経膣超音波下採卵の図

胚移植 Embryo Transfer



2 顕微授精(ICSI)

顕微授精(ICSI)とは、受精卵を得るために顕微鏡で観察しつつ精子を卵の細胞質内に注入するという、1992年に始まった新しい治療法です。顕微授精の対象になるのは、体外受精では受精しないほどの、極度の精子減少症がある場合、体外受精において受精率が悪い場合や受精障害がある場合です。

池下レディースクリニックでは、初回体外受精を行われる方の場合は、処理前後の顕微鏡下での精子所見とコンピューターによる精子速度の分析により、低受精率が予想された場合に顕微授精を行っております。一部の卵で顕微授精を行い、残りは通常の体外受精を行う場合もあります。


顕微授精(ICSI)の手技について

採取した卵と精子を一つの容器に入れて受精を促す体外受精に対し、顕微授精は精子を卵細胞質まで注入するところまで行います。方法としては大きく分けて2つありますが、(1)吸引して細胞質膜を破る方法、(2)ピエゾを用いて細胞質を破る方法です。池下レディースクリニックでは(2)のピエゾという機械を用いて卵にあまり負担が掛からない方法でおこなっています。これは先の尖っていない針を用いてピエゾで振動をあたえて卵の細胞膜を破る方法です。吸引法よりも卵に与えるダメ−ジを少なくできるため卵子が変性しにくい利点があります。

以下に顕微授精におけるその利点と問題点を示しました。

顕微授精の図



利点

  1. 1匹の精子で受精が可能な点。
  2. 運動していない精子でも良い点。
  3. 受精率、妊娠率とも通常の体外受精と変わらない点。
  4. 奇形精子でも染色体が正常なら正常受精妊娠が可能な点。
  5. 無精子症でも精巣上体精子、精巣精子の採取が可能なら、ほぼ同様の成績が得られる点


問題点

  1. 精子が人為的に選択されてしまう点。
  2. 卵子が変性することがある点。
  3. 現在までのところ出生児に遺伝的異常や奇形が多くなると警告を発した報告はありませんが、長期的にみて障害が起こらないか、成人してから生殖能力に問題がないかなど分からないことがある点。


3 Assisted Hatching

「移植胚の透明帯の厚さを測定したところ、妊娠した群より妊娠しなかった群において透明帯が厚い傾向にある。」という検討をうけて移植した胚の着床率をすこしでも上げるために行われる技術です。

  1. 透明帯にニ−ドルを使って穴をあけるPZD(機械的)方法

    PZD方法の図

  2. 酸性溶液を用いて透明帯を溶かして穴をあけるZT(化学的)方法

    ZT方法の図

  3. レ−ザ−を透明帯に照射して穴をあけるレ−ザ−法

胚が胚盤胞まで進むと次の段階として透明帯より脱出(Hatching)し、子宮の内膜に着床するプロセスが起きます。この時に透明帯が厚かったり、硬かったりするとこの脱出が阻害されて着床に至らないことがあります。このHatchingをAssistすることからこのように呼ばれています。

Hatchingの図

池下レディースクリニックでは(1)のニードルを用いて透明帯に穴を開ける方法を行っています。酸性溶液は使いませんので胚になるべく負担がかからないようにしています。



4 胚凍結(Freezing)

現在では様々な卵巣刺激法が導入され、数多くの成熟卵、胚を得ることが可能となりました。しかしながら移植胚数の増加に伴い多胎妊娠まで増加することになってしまいました。そこで移植胚を制限することによって生じる余剰胚を保存するために生まれたのが凍結保存技術です。

方法は大きく分けて2つあり、
(1) 緩慢凍結法
(2).急速凍結法

(1)の緩慢凍結法はプログラムフリ−ザ−を用いて-30℃(共晶点)まではゆっくりと冷却することで胚の中の水分を脱水し、細胞の中で氷の結晶を作らせないようにして保存する方法です。

緩慢凍結法

(2)の急速凍結法は瞬間冷却することにより細胞に障害を与えないような微小な氷結晶(ガラス化)を作ることによって保存する方法です。

池下レディースクリニックでは(2)の急速凍結法を用いています。また多胎を防止する意味でも近年、胚を5日間培養し胚盤胞の状態で質の良いものを1個多くても2個戻すようにしています。この胚盤胞の余剰卵を凍結するのに超急速凍結保存法を用いています。

これは高濃度の耐凍剤に浸すことで胚を脱水して耐凍剤をかわりに細胞の中にいれてやり、一気に-196℃の液体窒素に入れることで細胞をガラス化し、保存する方法です。生存率もよく、どのステ−ジの胚でも可能な方法です。



5 治療費

一般体外受精 約300.000円

顕微授精 約370.000円

* 排卵誘発の注射、その他の薬剤、血液検査、超音波検査の費用は含まれません。

* 胚凍結、胚盤胞培養、アシステッドハッチングなど試行した場合は別途費用がかかります。詳細は受診時にお問い合わせください。






HOME | 池下レディースクリニックグループ | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2006 Ikeshita Ladies' Clinic All Rights Reserved.